よくある質問集
ログイン関連
Q: ログイン URL が不明でアクセスできません。
TASUKI ツールのログイン URL はこちらです。
Q: ID を忘れて TASUKI にログインできません
フォームより問い合わせ窓口にご連絡ください。
Q: パスワードを忘れて TASUKI にログインできません
「パスワードを忘れた方はこちら」からパスワードをリセットしてください。
アカウント関連
Q: メンバーの削除方法がわかりません。
メンバ管理からアカウントの停止が可能です。 詳細はメンバーのアカウントの停止をご参照ください。
Q: 複数 IP を設定する方法がわかりません。
IP 制限管理から複数の IP アドレス登録が可能です。 また CIDR 表記での登録も可能です。 詳細はIP 制限管理をご参照ください。
Q: ロール毎にできることがわかりません。
管理者ロールでは登録済みのすべてのメンバの一覧を確認でき、必要に応じて更新することができます。 また管理者ロールではメンバの新規登録も可能です。 詳細はメンバ管理機能をご参照ください。
プロジェクト作成
Q: 「プロジェクト」の定義を教えて下さい
TASUKI ではアノテーション作業の土台となるプロジェクト登録が必要です。詳細はプロジェクト登録をご参照ください。
Q: 「画像の教師データ作成」時にプルダウンからどれを選べば良いのかわかりません
ご要望の作業内容や成果物の形式に沿って選択していただく必要があります。詳細はルール登録をご参照ください。
Q: プロジェクト作成時のクラスには何を入力すべきでしょうか
クラス名はアノテーション画面上でラベリングする表示名を指し、クラスキーはデータ出力時に出力される値を指します。 お客様にて必要な成果物を基に定義をお願い致します。
Q: 「データの機密性」は「あり」「なし」どちらを選んだらよいですか?
個人情報を含むセキュリティ要件の場合には「あり」を、それ以外は「なし」を選択してください。 詳細は マニュアルをご参照ください。 判断に悩む場合には フォームより問い合わせ窓口にご連絡ください。
Q: プロジェクト作成に失敗します
フォームより問い合わせ窓口にご連絡ください。
ファイルアップロード
Q: ファイルをアップロードするには?
ファイルアップロードをご参照ください。
Q: アップロードできるファイルの拡張子を教えてください。
jpg, jpeg, png, bmp,zip のファイル形式がアップロード可能です。 アップロードファイルに各種制限を設けておりますので、詳細はアップロードファイルの制限をご参照ください。
Q: ファイルのアップロードに失敗します。
アップロードされない時のチェックポイントをご参照ください。
Q: アップロードしたファイルが文字化けしています。
ファイル名に全角ひらがなが含まれていて、かつ Windows で圧縮した場合に文字化けすることがあります。 ファイル名はローマ字表記に変更してアップロードをお試しください。 文字化けしたファイルの削除については複数ファイルの一括削除をご参照ください。
Q: ファイルのアップロードが終わりません。
しばらくお待ちいただいた上で「リロード」ボタンを押下し、画面を更新してください。
Q: 個人情報を含んだデータのアップロードを行ってもよいですか。
個人情報含むデータのアップロードはお控えください
データ構造化
Q: どのようにデータ修正すればよいのかわかりません。
データ編集画面の右上ナレッジノートアイコンから、ナレッジノートおよび構造化例の参照が可能です。 ナレッジノートにはデータの作り方およびデータの修正方法に関するナレッジがデフォルトで記載されておりますので、ご参照ください。
Q: 類似した図表の構造化例が知りたいです。
データ編集画面の右上ナレッジノートアイコンから、構造化例の参照が可能です。 また、テンプレート機能を使うことで、類似した図表の構造化例を参照することができます。 詳細は図表構造化サポート機能をご参照ください。