プロジェクト情報
プロジェクト情報画面では、案件情報の確認とアノテーションルールの追加/編集ができます。
- 作業内容
- アノテーションルール
- OK/NG例
- プロジェクト情報
作業内容
「作業内容」では実施するアノテーション作業の種類を確認できます。
アノテーションルール
「アノテーションルール」ではアノテーションで付与するクラスや属性などの情報を確認できます。
アノテーションルールの変更
「変更する」をクリックするとアノテーションルールを変更することができます。
備考
アノテーションルール編集画面で可能な操作は以下の通りです。
- 既存のアノテーションルールの「クラス名」「クラスキー」の編集
- 新規のアノテーションルールの登録
- 既存のアノテーションルールの登録済みの属性が「セレクトボックス」、「チェックボックス」の場合、選択肢の追加
注意
アノテーションルールに対して以下の操作は実施できません。
- 既存のアノテーションルールの「色」の編集
- 既存のアノテーションルールの削除
- 既存のアノテーションルールに属性の追加
- 既存のアノテーションルールの属性の編集、削除(選択肢の追加を除く)
画面下部の「クラスを追加」から新規にクラスを追加することができます。
編集/追加が完了したら「登録」ボタンを押します。
備考
プロジェクトのチームメンバーの権限については以下のページを参照ください。
OK/NG例
「OK/NG例」ではアノテーション時のOK/NG集を確認できます。
プロジェクト情報
「プロジェクト情報」ではプロジェクト名や完了予定日などの詳細情報を確認できます。
「自分達でアノテーション」と「TASUKIに外注」のプロジェクトで表示される項目が異なります。
「自分達でアノテーション」のプロジェクトで表示される項目
「TASUKIに外注」のプロジェクトで表示される項目