タグの管理
ファイルに対してタグを付与することで、ファイルの絞り込みやダウンロード時のファイルの指定ができます。
現在利用可能なタグは以下の通りです。
タグ名 | 概要 |
---|---|
train | 学習用データ |
test | テスト用データ |
validation | 検証用データ |
タグの追加/削除/編集は開発中です。
今後、ユーザが自由なタグを作成しファイルを管理することができるようになります。
ファイルにタグの付与
ファイルに対してタグを付与します。
一覧からタグを付与したいファイルの 3 点リーダーをクリックし、ポップアップの「ファイルタグを付与する」にカーソルを合わせます。
それにより、付与可能なタグの一覧が表示されます。
その中から付与したいタグにチェックを入れます。
その後、カーソルを別の場所に合わせるか、画面の別の箇所をクリックしてポップアップを閉じることで、ファイルに対してタグが付与されます。
ファイルには、タグを複数付与することも可能です。
「ゴミ箱」に移動しても付与したタグは解除されません。
例えば、タグを付与したファイルを「ゴミ箱」に移動し、その後「リストア」で作業画面に戻した場合でも、リストアしたファイルに付与したタグはそのままになります。
ファイルからタグの削除
ファイルからタグを削除することができます。
タグを付与する時と同様に、3 点リーダーをクリックし、ポップアップの「ファイルタグを付与する」にカーソルを合わせます。
その後、削除したいタグのチェックを外します。
以下の例ではtrain
,test
が付与されたファイルから、train
タグを削除しています。
その後、カーソルを別の場所に合わせるか、画面の別の箇所をクリックしてポップアップを閉じることで、ファイルのタグが削除されます。
以下の例でもtrain
タグが削除されたことが確認できました。
複数ファイルに対してファイルにタグの付与/削除
複数のファイルに対いて、タグの付与/削除を一括で行うことが可能 です。
一括で作業する場合はヘッダー部分のチェックボックスにチェックを入れます。
チェックボックスにチェックを入れると、タグの付与/削除を行うことができるボタンが表示されます。
こちらをクリックすることで、タグの付与/削除を一括で行うことができます。
以下の図は、一括でページ内の全てのファイルにtrain
タグの付与を行った例です。
一括付与の場合は、チェックボックスにチェックを入れた段階でページ内の全てのファイルに対してタグの付与/削除が行われます。
「アイテムをすべて選択」をクリックすることで、ページを跨いだ全てのファイルに対してタグの付与/削除を一括で行うことができます。
複数選択時のチェックボックスの挙動
複数選択時のチェックボックスには、以下の 3 種類の状態があります。
記号 | 状態 |
---|---|
選択した全てのファイルにタグが付与されている | |
選択したうちの一部のファイルにタグが付与されている | |
選択したどのファイルにもタグが付与されていない |
例として、チェックボックスが以下の状態の場合を考えます。
その場合、複数選択したファイルのタグの付与状況は以下の通りです。
train
: 全てのファイルにtrain
タグが付与されているtest
: 一部のファイルにtest
タグが付与されているvalidation
: 一部のファイルにvalidation
タグが付与されている